greeting
ごあいさつ
トップ > ごあいさつ
先端技術展開外科学講座のパーパスは「医学と工学のプロフェッショナルによる人の役に立つ“ものづくり”」です。ミッションとして「臓器移植における新たな臓器保存法である機械灌流保存法の確立と本邦での導入・展開」を掲げています。
- 准教授 (先端技術展開外科学) Associate Professor
- 曽山 明彦AKIHIKO SOYAMA, M.D. Ph.D.

学歴
- 1994年4月1日
- 長崎大学医学部入学
- 2000年3月31日
- 長崎大学医学部卒業
- 2004年4月1日
- 長崎大学大学院 移植・消化器外科 医学博士課程 入学
- 2010年2月24日
- 長崎大学大学院 移植・消化器外科 医学博士課程 卒業
職歴
- 2000年
- 長崎大学 第二外科入局
- 2001年
- 県西部浜松医療センター 外科
- 2003年
- 国立村山病院 外科
- 2004年
- 長崎大学大学院 博士課程 入学
- 2007年
- オランダ・フローニンゲン大学病院
肝胆膵・肝移植外科 臨床フェロー - 2009年
- 長崎県島原病院 外科
- 2009年9月
- 長崎大学 移植・消化器外科 医員
- 2010年2月
- 長崎大学大学院 博士課程 修了
- 2010年
- エイズ予防財団リサーチレジデント
- 2011年
- 長崎大学 移植・消化器外科 助教
- 2018年
- 厚生労働省健康局 難病対策課 移植医療対策推進室
- 2020年
- 長崎大学 移植・消化器外科 助教
- 2021年10月
- 長崎大学 移植・消化器外科 病院講師
- 2022年10月~現在
- 先端技術展開外科学 准教授
専門分野
肝胆膵外科、移植外科
研究分野
肝移植、肝細胞癌、肝再生
資格
- 日本外科学会 専門医、認定医、指導医
- 日本肝臓学会 専門医
- 日本移植学会 移植認定医
- 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医
- 日本消化器外科学会 指導医、専門医・消化器がん外科治療認定医
- 日本肝胆膵外科学会 高度技能専門医
- 日本消化器病学会 専門医
- European Diploma in Transplantation Surgery
- FEBS (Fellow of the European Board of Surgery)
- Fellow of the American College of Surgeons (FACS)
- Da Vinci Certified Console Surgeon
- 難病指定医
- ロボット支援肝部分切除及び側外区域切除プロクター (機種名:daVinci)
- ロボット支援肝亜区域以上(外側区域以外)切除プロクター (機種名:daVinci)
- 令和7年6月 Certified Console Surgeon (HugoTM RAS system Certificate)
代議員・評議員など
- 日本臓器保存生物医学会 評議員
- 日本移植学会 幹事、代議員
- 日本肝移植学会 幹事、学術・教育委員、登録委員、保険診療委員、脳死肝移植適応・選択基準検討委員
- 日本肝胆膵外科学会 評議員
- 日本消化器病学会 九州支部 評議員
- 九州外科学会 評議員
- 国際外科学会日本部会 幹事
- 日本内視鏡外科学会 評議員